想像地図研究所想像地図研究所 (IML)

このサイトは、芸術作品としての架空の土地の地図をメインテーマに扱ったサイトです。
初めての方は、こちらをご覧ください

トップ > 地図を見るページ > 分割版地図 > 係州 西部 > S150,E170【早津】

S150,E170【早津】

地図をクリックすると2倍に拡大します。
隣接地域の地図はこちら

架空地図(図葉名:早津)

地域概説

早津県の県庁所在地、早津市を中心とする地域。

地形

早津市の市街地は、その大部分が早津平野の中にあるが、その外縁部は台地や丘陵地帯となっている。

都市

早津市

早津県の県庁所在地。この図では中区・東区・山崎区などが見えている。中区は早津城や早津県庁がある中心市街地。

八木市

中心市街地はこの東側にある。

交通

道路
国道26号

森陰道・森陰本線とほぼ並行する国道。

森陰自動車道

森陰地方を東西に貫く高速道路。
IC等:椿PA, 早津IC, 早津JCT, 真糅(まかて)SA

南栄湾横断道路(うらしま海道)

南栄湾口を挟んで相対する糸川県樋浦市水崎区と早津県八木市を、途中にある多数の島を経由して飛び石状に結んでいる高速道路。
首都の湾の対岸同士を結ぶという点では「東京湾アクアライン」に似ているが、多数の島を経由して結ぶという点では「しまなみ海道」に似ている。
橋ではなく海底トンネルで結ばれている区間もある。
IC等:早津東IC, 段山PA, 早津山崎IC, 早津JCT

首都圏中部外環自動車道(圏部道)

首都圏の40~60km圏を環状に結ぶ高速道路。日本で言う圏央道。南栄湾横断道路からそのまま南に繋がっている。
IC等:早津JCT, 市穂IC

鉄道
森陰本線

係州地方の北岸(森陰地方)を東西に貫いている。
穂谷駅で森陽本線から分岐し、約300km先の久住駅で再び森陽本線と合流する。
日本で言えば山陰本線に似ているが、城栄の係州地方は首都圏に隣接する地域であるため、森陽も森陰もそれなりに発展している。そのため、起点から終点まで一貫して複線である。
駅:寒川(そうがわ), 松尾浜口, 津坂, 早津, 崎田, 細島, 久松

多香津線

細島駅で森陰本線から北へ分岐し、春月半島へ向かう支線。
駅:細島, 保智舟木, 多香津(たかつ)

保和線

早津駅で森陰本線から南へ分岐し、向井県へ向かう陰陽連絡線。
路線名は、早津県の旧国名「智」(ほち)・向井県の旧国名「沙」(わさ)の頭文字をとったもの。
駅:早津, 東早津, 保智長瀬, 凪(なぎ), 保智山崎, 井野口, 市穂(いちほ)
凪駅は近年の災害で駅舎が被災したが、現在は復旧済みである。

森陰新幹線

整備新幹線として建設された新幹線。2018年3月17日開業。
完成すると森陰本線は並行在来線となるが、首都圏直通列車の多いこの区間は第三セクターにはならなかった。

隣接地域を見る

↑北:S140,E170
←西:S150,E160 →東:S150,E180
↓南:S160,E170
ページのトップへ戻る